ビックリ
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
月曜日に熱をだしてしまってダウンしてたにくきゅうです(;^_^A
火曜日には微熱になったんだけど、喉の痛みがあって鼻づまりがきつい(*_*)
なかなか復活できません(´`)
今日は微熱に加え頭痛があり、最悪。
何故こんなに長引くんだろう。。。
ちょっと良くなったと思って流星群見に行ったのがいけなかったのかな(´`)
山だから冬物引っ張り出して着て行ったんだけど、山は寒かったもんなぁ
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
うちのプランターは枯れてしまって元々何の物体だったのか分からないものが乗っかってた
ずーっと気になってたんだけど。。。やっと一昨日、花を植えました~
わ!ピンボケしてる。。。
ピラピラ花びらのビオラを3色植えてみた
元気がなくって安売りされてたペチュニアトリトン
元気に育ってくれるかな?
ビオラと室内で育ったアイビーを植えてみました。
奥の空間には実はチューリップが植わってます
少し前に植えてたんだけど。。。
友達から頂いた日々草
どうして両側に引っ張られるように広がっていくんだろう。。。
チューリップの鉢は3年くらい使った土だったから、土の入れ替えもしたよ
新しい鉢に植えるのは簡単だけど、植え替えって大変だった
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨日は久留米で行われてる
筑後スローフードフェスタに行ってきました~
六角堂と久留米駅の裏ターミナル
2会場で開催されたよ
(ネット検索し地図を見たら
駅から少し離れたとこであるように書かれてた)
行ってみたらきっとわかるだろうと、
まずは駅裏の会場へ行ってみた
旦那ちゃんのお目当ては、大川のナマズバーガー限定200個。
マジで? だって。。。ナマズだよ
でも買ってみたwww
左が川あんこう(ナマズ)のフライバーガー
右が川あんこうのコロッケバーガー
フライバーガーは思ったより癖が無く
「ちょっとナマズは不安だけど挑戦したい」人向け
コロッケバーガーはほとんどナマズはどこにあるか分からなくって
「ナマズとわからないくらいで食べたい」人向け
って感じでした
イチジクのジャムやだご汁、星野のお茶なんかもあったよ
なんかテレビの取材カメラも来てたよ
ここで六角堂会場へ移動~
こっちの会場ではグルっとテントが並んでて
お菓子・バーガー・野菜のグリル・焼き鳥・カレーとかいろんなお店があったよ
ステージでは、かぼちゃの重量あてクイズや野菜物のオークションとかあってた
ソウフトクリームを買ったんだけど
これがめちゃウマ~
ん?生クリーム??
と思う程のコクがあるんだ
この時1つ買ったんだけど
あまりの美味しさに、帰りにも一回買って帰りました
会場で買い物をすると抽選券がもらえる
2会場分の抽選券セットで1回の抽選ができるんだ~
しかも外れなし
私たちは3回の抽選に挑戦
1回目旦那ちゃんの挑戦 A賞 つぶつぶみかんジュース1ケース獲得
2回目 にくきゅうの挑戦 C賞 Roberta di camerinoのミニタオル獲得
3回目旦那ちゃんの挑戦 D賞 十種混合雑穀「寿穀舞」獲得
嬉しいけど駐車場までちょっとあったから、旦那ちゃんは重くて大変
楽しい1日でした
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
一昨日柳川の『おにぎえ』と言うお祭りに行ってきました
毎年行われてるのは知ってたけど
始めて行きました
『大賑わい』→
『おおにぎえー』→
『おにぎえ』
と訛ってできたらしい。
丁度、山車が出るところでした
何台か出るらしいだけど
2台しか見れなかった
山の中?舞台?で
般若が暴れるてました
山は参道を走ってたんだけど目の前でピッタっと止まった
ん?どうした?と見てみると
参道にせり出すように伸びた木の枝に引っかかったらしい
すると鋸で枝を切り始めたじゃないですか
え?勝手に切っちゃって大丈夫なの?
てか、何故鋸持ってるの?
出店もいっぱいあって賑わってたよ
出店好きの旦那ちゃんの為に参道を2・5往復しました
その後足湯に行ったよ
お湯がたくさん出てて
お湯が綺麗だった
お湯が出てる近くは人が少なかったから
そこに入ったんだけど
めちゃ熱くって
足がジカジカした
お湯が出てるとこから離れれば離れるほど温くなるから
急いで離れたよ
しばらくすると体じゅうポカポカ
池みたいなのを
湯船の近くにつくってあって、
ハスが花を咲かせてたよ
間違ってもこっちに足をつけないでね
まだ時間があるから
御花を散歩する事にした
すると川下りの船に会った
川下りしてる人多かったなぁ~
お祭りがあってるからかな?
こちらもお散歩中~
可愛いお花
みつけたんだ~
白くって清楚な感じ
この花なんていう花だろう。。。
後ね、果物を売ってある
妙に声のいいおじさんが居たww
塩みかんなる物を試食したらめちゃ甘くってうまい
海水で育ててあるらしく、ミネラルも豊富らしい。
美味しかったので買ちゃった
1時間とちょっとの散歩を終えて再び足湯~
あぁ~なんて気持ちがいいんでしょう
お湯があんまり出てなくって温めのお湯になってた
6時になってお湯が抜けるまでお湯に浸かって帰りました
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ブログのテンプレート変えてみました~
最近サンリオキャラのテンプレートを選ぶのが多い事に気が付きました
だって可愛いんだもん
気が向いた時にテンプレート替えてるから今度はいつになる事やら
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近、旦那ちゃんがパソ君にかじりついてます
気になる記事を見つけては、「○○にランチに行こう」
とか「○○に**が出来たんだって~行こうかぁ」
と言ってくるのよね~
本来下調べ的な事はめんどいから大嫌いな人。。。
下調べを自らするなんて。。。
よほど行きたいらしい
ならば行きますかぁ~
と言う感じが多くなってきたんだ
こないだ行ったのはJR久留米駅近くのお店で。。。
三穀旬菜 八十八 こめこめ というお店
ランチメニューがたくさんあってウキウキしちゃった
「本日は限定ランチ3種とも完売いたしました」
って言われちゃった
にくきゅうが注文したのは
『季節のランチ』 1260円
ちょっと奮発しちゃった
こちらはボリューム満点で男性向けですね~
ここのランチはすごくいい
今度は限定ランチ食べたいなぁ~
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント