足湯
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
コネタマ参加中: 恋人のケータイの中身、気になる? 気にならない?
にくきゅうの場合は既婚者なので旦那ちゃんになるんだけど。。。
めちゃ気になりますwww
見られてマズイ事してたら見られたくないはずで、そんな事してなかったら見られて嫌な事はないよね?
という事で、旦那ちゃんの目の前で堂々と見ますwww
旦那ちゃんは「何かメール来てた?」とか言うし、私が見ても大丈夫らしい
まぁ見られてマズイことはしてないという事ですなぁ
でも受信メールの最大受信数より、受信メールの数が少なかったら気をつけなきゃだよ
受信メール削除の可能性大だからね
2in1使ってたら意味無いけどwww
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
コネタマ参加中: トイレのふたは閉める? 開けておく?
にくきゅうは閉める派です。
幼い頃から『開けたら閉める。使ったら元の状態に戻す』そう教えられ育ったんです
だからフタは閉まってないと気持ち悪いって言うか、イラッとする
我が家にお客さんがあった時は時々開けっぱなしにされる事があるんだけど、すごく嫌
この人の家ではみんな開けっぱなしにするんだろうか。。。
家の人は誰も気にならないのかな。。。
とか思ってしまう
トイレといえば。。。
にくきゅうは家族以外の使った便座にそのまま座る事にすごく抵抗があります。
デパートのトイレとかは困る
できるだけ和式をチョイスしますね
洋式は使い捨ての便座シート(?)とか消毒用アルコールが備えつけてあるよね。
そんな時はアルコールでめっちゃ消毒しまくります
便座シートはできれば2枚重ねたい。。。
でも無駄使いは出来ないからね。。。1枚で我慢してるよ
洋式しかなくてアルコールも便座シートも無いトイレは最悪
我慢できるんであれば違うトイレを探します
でも我慢できない時は、トイレットペーパーで便座シートを作ります。
自分で除菌シート持ち歩けばいいんだけど。。。
荷物になるし、やっぱり備えつけておいてほしい
みんな~トイレはいつもきれいに使いましょう~
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨日の記事で書き忘れてたこと
それは、今年も金魚すくいをしたこと~
少し大きめの金魚が泳いでて、ポイが最中と紙両方扱ってある出店を発見
にくきゅうは最中のポイが得意
最高12匹すくったんだ
金魚すくいを見るとどうしてもすくいたくなってしまうにくきゅう。。。
子供のころは持って帰るとパパリンやママリンに怒られるから金魚を欲しがってる小さな子供にあげてたんだ
去年すくった金魚は名前を付けて可愛がってたんだけど、全滅。。。
今年こそは~と最中のポイで挑戦
3匹ゲット 興奮のせいか、手が震えて止まらないwww
「出目金ちゃんほしぃ」と、2回目挑戦するも1匹もすくえず失敗~
おじちゃんに「出目金もらえないですよね~」と聞いてみた
2匹もらったうちの1匹出目金にしてくれたよ
やったぁぁぁ
家に帰る前に、カルキ抜き・カートリッジのフィルター・えさを購入~
お家に着いて片付けてた水槽を出してきて『この水垢をどうにかしたい』と思ってしまった・・・
重漕で磨いたらみるみる落ちちゃったよ
水槽磨いてたら旦那ちゃんがフィルターを取り付けてくれました
きれいになった水槽と底石。気持ちがいい
旦那ちゃんがカルキ抜き入れてくれて準備万端~
金魚を袋のまま中に水が入らないように水槽に浮かべて1時間程。
温度に慣れさせて金魚を水槽に放しました
元気に泳いでくれるかと思ってたら底の方でじっとしてどうやら寝てるよう。。。
まぁリラックスできたという事で・・・よかったのかな???
水槽のなかには隠れるとこが無いから水草でも買ってこようかな
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨日八女市のお祭り『あかりとちゃっぽんぽん』に行ってきました~
ポスターにある燈篭人形の講演があったりなんかして、すごい楽しかった~
お昼間はまだ暑いから気温が下がり始めるであろう3時頃から出かけたよ
人形を展示してある所があって、「自分で人形を踊らせて下さい」って書いてある。。。
動かし方も書いてある。。。
実際やってみる。。。
少し動いた。。。
かたい。。。
旦那ちゃんと2人で動かしてみる。。。。。
とてもじゃないけど踊らせられない。。。
諦める。
踊らせるには熟練の技が必要だと実感したよ
地図をゲットしスタンプラリーや路上パフォーマンスをはじめ、いろんな展示・販売や体験コーナーがあるのに気付きました
なかでも気になったのが『ちょっと大人な切り絵展』
にくきゅう 「大人な切り絵ってどんなんだろうね」
旦那ちゃん「大人な・・・えっちいのかな(笑)」
にくきゅう 「えええ展示できないじゃん(笑)」
にくきゅう 「エロじゃないと思うよwwwちょっと手の込んだ切り絵なんじゃない?」
旦那ちゃん「気になるね~行ってみようか」
行ってみると。。。
すばらしい作品の数々~
何やら奥にも作品らしいものが。。。
見たいけど民家らしいし。。。
上がってしまってよいのかしら。。。
なんて悩んでいたら
「どーぞ上がって見て行ってください」
「あそこにお兄さんが好きそうな作品がありますよ」
と声をかけていただきました
その手が示す先にあった物は。。。
。。。おね~さん分かってらっしゃるwww
そして 『ちょっと大人な切り絵展』=エロ は間違いではなかったw
おまけに旦那ちゃんはこの作品に直行www
近くで見るとすごいんだよ
レースのように見えるけど、これが紙で出来てるなんて。。。
下絵を書いて切りぬいていくんだって。。。。。。。ウズウズ
下絵の方が時間かかるんだけど、切るのは2~3日だって。。。。。。。ウズウズ
あぁ私も切り絵やってみたい。。。。。
心の声が漏れてしまった
是非やってみてください と、使うと便利な道具を教えてくれました。
おまけに切り絵部いつでも入部OKですよ~ ってお誘いもいただきました
クルクルと回って温かく冷たい色をやわらかく広げる物体を発見!!
これすごい好き
と見ていたら、盆提灯の中身に切り絵を合わせた物でテーマは金魚すくいです。
と説明をしていただきました
もうほんとにすごい
私もやってみたいけど、すごく根気がいりそう。。。
下絵の為の画力が欲しい。。。
。。。でも先にやらねばいけない物が。。。
今やってる作品ができたら次はこれやろうかな ワクワク
あ、お祭りのお話だったね
この後、出店を見ながら燈篭人形の『玉藻之前』を観ました
このお祭りの為に年に1度建てられるという舞台。
3階建てで、1階は下から操る人 。2階は人形が踊るとこ。3階は歌とおはやし方の場所らしい。
良いところでカメラの充電が切れてしまいました
八女の祭り あかりとちゃっぽんぽん は 23日(水)まで行われてます。
シルバーウィークどこにもお出かけしてないという方、行ってみてはどうでしょうか
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今日友達とのランチ、ボツってしまった。。。
1人の子は子供が熱出してしまったらしい。。。
もう一人の子も体調が良くないらしく、迷ってたみたいで連絡したらすぐにキャンセルでした
行った事のないお店に行くという事で、すごく楽しみにしてたのにメチャクチャ残念
朝晩涼しくなったのは良いけど、夏の疲れが出る時期でもあるからね~
体調管理しっかりしないとね
。。。。って私もすぐ体調崩しちゃうから言えないかぁwww
こんな時に限って旦那ちゃんは友達とお出かけ。。。
一人家に取り残されていじけるにくきゅうでした
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
先月だけど、旦那さんの仕事の関係で遠くに住んでた友達が地元に帰って来たんだ
手続きやらで忙しかったみたいだけど、どうにか落ち着いたみたい
別の友達も加わり3人でランチでも。。。って事になりました
明日なんだけど。。。
ランチして、積もる話もいっぱい有るだろうしひたすら話しするんだろうなぁ~
どんなお出かけになるのか楽しみなんだ~
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
旦那ちゃんがネットサーフィン中にみつけたお店が気になって仕方なくなったらしく、行ってみました
佐賀の火間土(かまど)って言うオーダーバイキングのお店
ちょっと遠いけど、旦那ちゃんが所在地や道順までを下調べするのは非常にめずらしい事。。。
とりあえず旦那ちゃんにまる投げで行ってみました
途中『リョーリューパン』の大きな看板が見えてきて、おぉぉってなったたら直売所発見
以前テレビで見て「行きたい」って思ってた所だったから、有無を言わさず立ち寄り~
焼きたての色んなパンが格安でズラズラ~っと並んでてどれもこれも欲しくなっちゃった
パンを買って目的地に向かい再出発~
しばらく走ると You me タウンの看板が見えました。
旦那ちゃんが「あのYou meタウンの前にあるらしい。。。でも前って。。。何に向かって前なんやろう。。。。。。」とか言う
「まー You meタウンの周りを回ればどこかに見えるよ。」なんて言ってたらすぐ目の前に火間土の看板が見え案外スムーズにたどり着きました
お店は落ち着いた雰囲気。
テーブル席と座敷席があって小さな子供連れの家族でもゆっくり出来そうな感じ
メニューを見ると気になるものばかり
食べたものの一部を紹介するね
牛たたき
軟骨入りつくね
だいこんサラダ
~~ランチ~~
オープン~17:00まで
平日1480円 土日1780円
~~ディナー~~
17:00~21:30まで
2500円
小学生1050円 幼児525円
~~タイムサービス(2時間)~~
21:30以降
食べ放題2000円 飲み、食べ放題2500円
ウーロン茶は飲み放題
きれいな盛り付けで味は家庭的。何だかホッとする味だったよ
店員さんはニコニコと気さくでいい感じ
大勢でワイワイするのにお勧めなお店だよ
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント